高年式車のオイル漏れ修理

M112、113エンジン搭載の車輌は、年式がまだ新しい事もあり、経年劣化によるトラブルはあまり出ておりません。そんな中、最近増えてきましたのがエレメントケースとオイルクーラーの繋ぎ目からのオイル漏れです。今後このエンジン

続きを読む

マフラー交換

W211/E500のリアマフラーを SEBRING製マフラーに交換しました。エンド部にはSEBRINGのロゴが刻まれています(写真、上中) 交換前の仕様はDDsportのマフラーカッターを取り付けた状態(写真、上右)でし

続きを読む

キーレスエントリー

W124TEにキーレスエントリーを取り付けました。未装着車にお乗りの方は一度はお考えになられたことがあるかと思います。 作業時間は約2時間、工賃部品代込みで車種にもよりますがW124セダンで¥36.750となります。(ジ

続きを読む

水廻りリフレッシュ

W124 300E-24Vの水廻りリフレッシュを行いました。ウォーターポンプからの漏れをメインに付随品を交換します。特にW124以前のお車にお乗りの方に注意して頂きたいのがサブタンクの汚れです。目安としては、汚れで水量が

続きを読む

仕事初め

新年明けましておめでとうございます。おかげさまで、弊社工場はお預かりのお車でいっぱいになりました。本年もスタッフ一同宜しくお願い申し上げます。

続きを読む

コントロールユニット交換

クリスマスになり今年も残りわずかになって参りました。おかげさまで年内最終営業日29日(木)の夜まで作業予定が埋まっている状況の中、精一杯頑張らせて頂いております。 W220 S500のパワーウインドウ コントロールユニッ

続きを読む

R129 500SL

エンジン始動時、セルモーターは回るのに掛からなかったり、走行時突然エンストするといった症状の原因の一つとしてクランク角センサー(写真、上左)が不良になっている事があります。 (写真、上中)イグナイター部コネクターからアク

続きを読む

ハードトップ

今年も残り3週間ですが、日に日に寒くなってまいりました。時間がなかなか取れず少々時期遅になってしまいましたが、弊社所有R129の半年以上外していたハードトップを取り付けました。比較してみますと、やはり販売時の姿だけあって

続きを読む