(写真、上)さて、この画像はどの部分かわかりますでしょうか。シリンダーヘッドのヘッドガスケット側(ガスケットと密着する面)です。本来、平面でなくてはならない部分が腐食を起こし、幅5ミリ×10ミリ深さ5ミリ程の穴があいてい
続きを読む
(写真、上)さて、この画像はどの部分かわかりますでしょうか。シリンダーヘッドのヘッドガスケット側(ガスケットと密着する面)です。本来、平面でなくてはならない部分が腐食を起こし、幅5ミリ×10ミリ深さ5ミリ程の穴があいてい
続きを読む(写真、上左、上中)右バンクのヘッドを外し点検を行ったところ、ピストンとバルブがヒットした形跡は無く、ここについては取りあえず一安心という状況でした…が、いずれにしても今回の原因となったタイミングチェーンガイドの交換と、
続きを読む(写真、上)図面「80」がタイミングチェーン、「122」「125」が右バンク上側のチェーンガイドとなります。 (写真、中)右バンクのヘッドカバーを外し、図面でいう「122」チェーンガイドも取り外した状態です。 (写真、下
続きを読む先日、W124/E500のオーナー様より「高速道路を走行中、突然エンジンの調子が悪くなったので診てほしい」とのご依頼をいただきました。さっそく入庫していただき、点検を行います。W124の場合、ダイアグノーシステスターでの
続きを読む<期間 9/2(水) ~ 9/20(日)> 猛烈な暑さもだいぶ和らぎ、朝晩はとても涼しくなってまいりました。 過ごしやすい秋がそこまでやってきています。 さて、今年の9月は新たにシルバーウィークと称される大型連休がやって
続きを読むW203/C320のオーナー様より、お車のカスタムをご依頼いただきました。 今回のご依頼は ・H&R製スプリングでのローダウン ・エアクリーナーを高効率なK&N製のものに交換 ・フロントウインカーバルブをPHILIPS製
続きを読む誠に勝手ながら、8/12(水)~8/16(日)を夏期休業期間とさせていただきます。 「無料リフトアップ点検」のご予約や「パーツお問い合わせ」、インターネットのご注文は承っておりますので、是非ご利用くださいませ!! 期間中
続きを読むW203/C200コンプレッサーのオーナー様よりSACHS製ショックアブソーバーの交換ご依頼をいただきました。 こちらのお車は数ヶ月前から「乗り味が悪くなったのでメンテナンスしたい」とのご相談をいただいており、フロント足
続きを読むW201/190Eのオーナー様より、SACHS製ショックアブソーバーへの交換ご依頼をいただきました。 こちらのお車は昨年末「無料リフトアップ点検」にてご来店いただいてから、燃料系・ブレーキホース・フードインシュレーターや
続きを読む当店ウェブサイトの「W124セール」につづき先日開設いたしました「W210セール」のパーツが続々入荷しております。 W210は、初期モデルが販売されてから14年ほど経っていることもあり、こういった消耗パーツの需要が増え、
続きを読む