W204 C180クーペ ブレーキパッド・ローター交換、ATF交換他

こんにちは、ベンツパーツのスリーポイントです。

本日はこちら、
W204 C180クーペの
・ブレーキパッド交換
・ブレーキローター交換
・ATF交換
のご紹介です。

まずはブレーキまわりから。

PDタイプのローター
低ダストタイプ(Mタイプ)のパッドを使用します。
タイヤを4本外して、作業開始です。
ブレーキダスト、気になりますよね。
ボディよりも先に、走るたびにホイールが汚れてしまいます。
外したついでに、裏まできっちり洗います。

交換前の純正ローターと純正パッド。
パッドはまだまだ残量ありますが、、交換。

車を購入後、まず第一に「低ダストパッドへ」という方も多くいらっしゃいます。

ディクセルのローター、パッドを取付け。
ディクセルのローターは、純正ローターがドリルド(穴あき)のタイプですと、同じようにドリルドの商品になります。
リアの、ローター・パッドも交換です。
パッドは多少面取りをして、角をなだらかにしてから装着しますので、鳴きのリスクを低減することが可能です。
続いてはATFの交換です。
こちらのお車は緑色のATFになります。
フィルターとパッキンも同時交換。
オイルパンを外し、オイルが落ちてくるのを待ちます。
ATFの交換は、基本的にエンジンが冷えているときにしか行えないため、ある程度作業時間が必要です。
最後、運転席側のエアコン吹き出し口からのビビリ音がするということでノズル交換も行いました。
この度は、スリーポイントをご利用ありがとうございました。

W204 C180クーペ ブレーキパッド・ローター交換、ATF交換他_a0083829_12582348.jpg

【LINEからもお問い合わせ可能!】
友だち追加
【SNSのフォロー・いいねもお願いします】