ドイツ 1935年創立 AMGやBRABUSなどのメルセデスベンツ専用の有名なメーカーと較べると、ロリンザー(Lorinser)の方が歴史長く、そしてメルセデスベンツと繋がりもかなり深い。 創立した頃は、
続きを読む
ドイツ 1935年創立 AMGやBRABUSなどのメルセデスベンツ専用の有名なメーカーと較べると、ロリンザー(Lorinser)の方が歴史長く、そしてメルセデスベンツと繋がりもかなり深い。 創立した頃は、
続きを読むシリンダーブロックの砂抜き穴の蓋が錆びて穴が開きクーラント漏れを起こしていました。 シリンダーブロックは鋳物ですので、作成時、空洞になる箇所の砂型を抜く為の穴です。排気側1番から5番ピストン側面までと、吸気側3番5番ピス
続きを読むカールソン Carlsson (ドイツ) Carlsson、フルネーム:「The Carlsson Autotechnik GmbH」。 1989年、ドイツのGut Wiesenhof(ドイツ南西部のメルチヒの近くにある
続きを読む300E-24Vにはフロントバンパー下部左側にオイルクーラーが装備されます。オイル漏れが酷いので、オイルエレメントハウジングとオイルクーラーライン繋ぎ目のOリングと、ブロック側のガスケットを交換します。ここからのオイル漏
続きを読む高圧スチーム洗浄後、インマニ内の頑固なカーボン汚れ(写真、上中)をエアーツールのワイヤーブラシ(写真、中左)にてクリーニングしていきます。(写真、上右)クリーニング後です。 (写真、中中)加工屋さんからメンテナンスされて
続きを読む(写真、上左)サージタンク内に異様な液体が溜まっていました。フューエルディスビのコントロールピストン部Oリング類の経年劣化でガソリンがサージタンク内に漏れてしまうという事や、KEジェトロニックインジェクションは、インジェ
続きを読むW124/300E-24V推定20万キロ走行車、寒くも無いのにマフラーから煙が出るという症状で入庫しました。走行距離から見ましても、バルブステムシールからオイル下がりを起こしている可能性大ということと、オーナー様の愛車整
続きを読む残念ながら、W140ラムチャージャー装着車に同乗させて頂くのが、先送りになってしまいそうです。先日オーナー様からご連絡があり、低速ギヤにて時速80km位から吸気音が目立ち始め、思っていた以上に効果が体感できたとのことで、
続きを読む先日、W124 400Eにお乗りのお客様から、首都高を走っている最中にボンネットから煙が出て、水温もかなり上がっているとのお電話があり、できるだけ早くエンジンを停止できる場所へ移動してくださいとお願いした上で積載車での入
続きを読む